2022年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)
に係る安全性優良事業所の認定事業所一覧が公表されました。
「安全性優良事業所」認定のシンボルマークは、高評価を得た事業所にのみ与えられる”安全性”の証です。”G”の由来はGood「よい」、Glory「繁栄」の頭文字「G」を取ったものです。
安全性優良事業所とは、公益社団法人全日本トラック協会(全国貨物自動車運送適正化事業実施機関)が、国土交通省の指導の下、利用者がより安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするため、学識経験者、荷主団体、消費者団体等から構成される安全性評価委員会で、事業者の安全性を評価し、認定し、公表する「安全性優良事業所」(Gマーク)認定制度において認定を受けた事業所で、平成15年7月からスタートしています。
2022年12月15日現在、全国で28,696事業所(全事業所の33.0%)が安全性優良事業所に認定され、全事業用トラックの51.5%のトラックがGマークを付けて走っています。
○ 佐賀県の安全性優良事業所一覧(2019年~2022年度申請分)についてはこちら
〇 佐賀県の安全性優良事業所一覧(2022年度申請分)についてはこちら
(C)公益社団法人佐賀県トラック協会.